
ふたごじてんしゃ
(2018年モデルはこちらをご覧ください)
商品名 | 幼児2人同乗用三輪自転車 TWB-001 ver.B「ふたごじてんしゃ®」 BAA幼児2人同乗基準適合車 |
---|---|
サイズ | 全長1780mm、幼児2人同乗仕様時の全長1880mm、全幅580mm |
完成車重量 | 約36kg (フロントバスケット付) |
幼児2人同乗仕様時の重量 | 約44kg (付属部品及び別売リヤキッズシート RBC-011DX-TWver.B 2台装着時) |
ホイルサイズ | 前:18インチ、後:16インチ |
常用速度 | 8~12km/h (但し、 スイングストッパー使用時(※)は 5km/h以下) (※スイングストッパーは練習時のみご使用ください) |
主な装備品 | ・ 内装3段変速ハブ ・ スウィング機構 ・ パーキングブレ-キ ・ 前車輪旋回抑制機構 ・ 後輪ホイールカバー・馬蹄錠 |
制動装置前 | 前ブレーキ:Vブレーキ、後ブレーキ (2輪):ローラーブレーキ |
照明装置 | 前照灯オートライト |
カラー | いしころくろ色、もみのき色、あおぞら色 |
価格 | 車体:120,000円(税別) 専用チャイルドシート<別売り>:15,000円(税別) |
【北海道・東北】
■サイクルベースあさひ(一部店舗) https://ogk.co.jp/press/32142
【関東】
■サイクルスポット https://www.cyclespot.net/shops/
■サイクルベースあさひ(一部店舗) ) https://ogk.co.jp/press/32142
■じてんしゃ屋FLAT https://www.facebook.com/56matumoto/
【中部・北陸】
■サイクルスポット https://www.cyclespot.net/shops/
■サイクルベースあさひ(一部店舗) https://ogk.co.jp/press/32141
■B&C ヨシオカ
【関西】
■vianova https://www.vianova-r.com/
■コンズサイクル https://www.konscycle.com/shoplist/
■サイクルベースあさひ(一部店舗) https://ogk.co.jp/press/32141
■ゲンダイサイクル塚口ショップ http://www.allhcs-net.com/member/1360/023/index.html
■ハマモトサイクル https://www.hamamotocycle.com/
■ナンバサイクル
■立花自転車店 https://ameblo.jp/tatibanajitensha/
■LOST&FOUND https://www.facebook.com/lostandfoundbicycles/
【中国・四国・九州】
■サイクルベースあさひ(一部店舗) https://ogk.co.jp/press/32141
■ビッグボックス https://bicycleshop-bigbox.com/
ふたごじてんしゃ専用リヤキッズシート(RBC-011DX-TW verB)1台取付け時のみ、リヤチャイルドシートの後方に指定のOGK製フロントバスケットが取付け可能です。※取付けには指定のバスケットの他、専用金具セットが必要です。 ※イメージ画像は「FB-037K」取付け時です。
恐れながら弊社では取り扱いがございません。(株)ふたごじてんしゃのオンラインストアにて専用レインカバーが販売されていますので、こちらをご確認ください。
補修部品(縁ゴム 2本、両面テープのセット)のご用意がございます。ご購入はお買い上げの販売店にご相談ください。縁ゴムの他にもチャイルドシート用の補修部品をご用意しています。あわせてご確認ください。別売り補修部品
部品によっては、補修部品を用意しているものがございます。補修部品の取り扱い可否やご購入については、お買い上げの販売店にご相談ください。
フロントフレームが垂直でないときに、無理にスイングロックを解除しようとするとスイングストッパーレバーのワイヤーが外れてしまうことがあります。
修理には正しい知識や技術が必要ですので、自転車販売店を利用する事をおすすめします。
以下に、応急処置的に外れたワイヤーを戻す方法を解説しますが作業後は必ず自転車販売店で点検と確認を行ってください。
準備するもの:プラスドライバー
1.スイングストッパーレバーのプラスドライバーで2箇所のネジを外します。
2.カバーを開けてワイヤー先端のタイコ(円柱部)と所定の位置を確認します。
3.ワイヤー先端のタイコ(円柱部)所定の位置に戻します。
4.カバーを閉じてスイングストッパーレバーをハンドルに戻して固定します。
今後の試乗会スケジュールも 『ふたごじてんしゃ』WEBサイトで順次掲載予定です。
2022.06.21
ふたごじてんしゃの在庫状況/次回入荷予定と生産状況について(6月21日現在)2022.06.21
2022.06.07
ふたごじてんしゃ点検のお願い2022.06.07
2022.04.13
ふたごじてんしゃの在庫状況につきまして2022.04.13
2021.11.08
ふたごじてんしゃ試乗会開催のお知らせ【大阪】2021.11.08
ニュースやリコール情報はこちらをご覧ください。