NEWS

OGKの最新情報をご案内します

2023年12月01日

会社情報

■ 冬季休業のお知らせ ■ 2023年12月30日(土) ~ 2024年1月8日(月)

平素は弊社製品をご愛顧いただきまして、誠に有難うございます。

さて、弊社冬季休業につきまして、下記のとおりご案内いたします。

冬季休業日  2023年12月30日(土) ~ 2024年1月8日(月)

 

大変ご迷惑をお掛け致しますが、お電話でのお問合せは1月9日(火)午前10:00以降にお願い申し上げます。
また、休業期間中に頂戴したメールやお問い合わせ等は1月9日(火)より順次対応させていただきます。

あらかじめご了承ください。

 

2023年11月21日

製品情報

転倒時の衝撃を吸収する新技術「ZEROTECT」をヘッドガードに搭載した「グランディアゼロ」シリーズが新発売


転倒時の衝撃を吸収する新技術「ZEROTECT(ゼロテクト)」をヘッドガードに搭載した「グランディアゼロ」シリーズを、12月8日よりオンラインストアで発売、12月9日より自転車販売店等で順次販売を開始します。

「グランディアゼロ」シリーズは、すべての子どもを自転車事故から守りたいという「ケガゼロミッション」の計画に基づき、自転車転倒時子どもの頭部“ケガゼロ”を目指して開発した、新たな衝撃吸収構造を搭載したチャイルドシートです。


「ゼロテクト」は、自転車停車中の転倒事故が非常に多いという事実(※上記グラフ参照)から、子どもの乗せ降ろし時や発進時など停車している状態からの転倒衝撃を緩和させることに重点を置いて開発しました。
検証と試作を繰り返して追及したリブ構造で頭部への衝撃を吸収し、転倒や外部接触の衝撃から子どもを守ります。「グランディア」シリーズに搭載することで、当社製品の中で最も安全性に優れたチャイルドシートが完成しました。また、リサイクルしやすい材料選定及び製造工程の見直しにより、産業廃棄物削減も強化しています。

グランディアゼロ(RBC-017DX ZERO)
●商品ページ:https://ogk.co.jp/products/child/rear-child-sheat/rear-child-sheat-05/rbc-017dxzero
●オンラインストア商品ページ:https://ogk-giken.shop-pro.jp/?pid=178121857(12月8日公開予定)

グランディアゼロプラス(RBC-017DX ZERO PLUS)
●商品ページ:https://ogk.co.jp/products/child/rear-child-sheat/rear-child-sheat-05/rbc-017dxzeroplus
●オンラインストア商品ページ:https://ogk-giken.shop-pro.jp/?pid=178121982(12月8日公開予定)

【発売記念インスタライブを開催】
OGK公式Instagramでは「グランディアゼロ」シリーズの発売を記念したインスタライブを開催します。ライブでは商品の特徴や機能をご紹介します。

日時:2023年12月7日(木)12時スタート
公式Instagram:https://www.instagram.com/ogkgiken_official/

2023年11月20日

製品情報

ふたごじてんしゃアシスト初回分完売のお知らせ

11月20日より予約受付を開始したふたごじてんしゃアシストですが、初回分が完売いたしましたのでお知らせ申し上げます。
次回入荷日は未定ですが、来年2月の再販売を目標に詳細のスケジューリング中です。お待ちいただているお客様にはご迷惑をお掛けしますことお詫び申し上げます。入荷まで今しばらくお待ちくださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。

なお、ふたごじてんしゃ(非電動)は在庫がございますので、取扱店にてご注文いただけます。
*ご注文にはアセスメントNOが必要となります。

■ふたごじてんしゃアセスメントフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S59095763/

■ふたごじてんしゃ取扱店
https://futago-jitensya.jp/shop/

ふたごじてんしゃホームページ 
https://futago-jitensya.jp/

2023年11月13日

製品情報

ふたごじてんしゃアシストの販売方法について

ふたごじてんしゃアシストの販売方法について、以前お知らせいたしましたとおり、弊社初の電動アシスト車両の販売となり、慎重な品質管理を実施しながらの量産となりますので、当面の間、生産台数を絞っての<予約販売>とさせていただきます。
弊社にて予約を受け付け、購入希望者さまへ購入権を付与させていただきます。
購入を希望される方は、事前にふたごじてんしゃアセスメントフォームよりアセスメントを修了いただき、予約ページにて購入権を予約後、取扱店にてご注文いただく流れとなります。

予約開始日と出荷開始日
●予約開始日 1120()15時~ 予約ページにて受付開始
初回分はなくなり次第受付終了いたします。
※次回入荷日は未定ですが、来年2月の再販売を目標に詳細のスケジューリング中です。
 予約ページ: https://ogk-giken.shop-pro.jp/?pid=177851807
●出荷開始日 1127()より順次出荷を開始し、ご注文店舗にお届け予定です。 

メーカー希望小売価格
電動アシスト付ふたごじてんしゃ 286,000円(税込
専用チャイルドシート(RBC-011DX TW216,500円(税込)/

お子さま2人を乗せる場合…
286,000円+専用チャイルドシート16,500×2台=319,000円(税込 となります。 

【ご購入までの流れ】 

●予約ページ: https://ogk-giken.shop-pro.jp/?pid=177851807
●購入権を予約された方は、予約受付メールを受け取ってから2週間以内に受け取り店舗にて注文してください。2週間以内に店舗からのご注文が確認できない場合は、キャンセル扱いとなります。
●ご注文の際はアセスメントNOと購入権予約済みメールをご提示ください。
 ※「アセスメント修了証」の持参は不要です。

【サブスク情報について】
電動アシスト自転車のサブスクリプションサービス「NORUDE(ノルーデ)」を手がけるサイクループ株式会社の協力を得て、月額制レンタルでの提供も開始します。
以下の月額料金に事務手数料やオプション、配送費などが別途かかります
3年月額7,8402年月額8,6301年月額9,490
サービススタート日など、サブスクに関するお問い合わせはサイクループ株式会社までお願いいたします。
 https://cycloop.jp/news-1874/ 


■ふたごじてんしゃアセスメントフォーム

https://ws.formzu.net/fgen/S59095763/

■ふたごじてんしゃ取扱店
https://futago-jitensya.jp/shop/

■ふたごじてんしゃホームページ
https://futago-jitensya.jp/

2023年11月10日

製品情報

サイクルポーターリュックが日経トレンディ 2023年12月号に掲載されました

「日経トレンディ 2023年12月号(2023年11月4日発売)」内の「関西&中国四国発!注目の商品・サービスを徹底解析」コーナーにて、サイクルポーターリュックをご紹介いただきました。

2023年10月31日

展示会・イベント

「こーばへ行こう!」に参加します【大阪】

工場密集率がダントツの「モノづくりの町 東大阪」をリアルに感じられるオープンファクトリー「こーばへ行こう!」に参加します! 
当日はチャイルドシートやバスケットなどメイン商品を製造している水走工場と、グリップや各商品のパーツなどを製造している本社工場を特別にご覧いただけます。
OGKの公式キャラクター「コのスケと東大阪市のマスコットキャラクター「トライくん」のコラボ撮影会や、チャイルドシートやレインカバーなどのアウトレットセール、オリジナル商品を作れるワークショップなど、家族みんなで楽しめるイベントを企画してお待ちしています。ぜひお越しください。

●日時
【東エリア】2023年1110日(金)、11日(土)10時~16時 ※雨天決行
【西エリア】2023年11月17日(金)、18日(土)10時~16時 ※雨天決行

●場所
【東エリア】オージーケー技研株式会社 水走工場 東大阪市水走2丁目-9-53
【西エリア】オージーケー技研株式会社 本社工場 東大阪市高井田本通6丁目2-32

●内容
1.工場見学
 【東エリア:水走工場】2023年11月10日(金)、11日(土) 
  ①10:00〜11:00 ②11:30〜12:30
③13:00〜14:00 ④14:30〜15:30

  <定員>各回30名 <予約>WEBこちら
 【西エリア:本社工場】2023年11月17日(金)、18日(土)
  ①10:00〜10:40 ②11:00〜11:40 ③12:00〜12:40
④13:00〜13:40 ⑤14:00〜14:40 ⑥15:00〜15:40

  <定員>各回10名 <予約>WEBこちら
2.コのスケ&トライくんコラボ撮影会<11日(土)・18日(土)のみ>
  ①11:00 ②13:00 ③15:30
3.ワークショップ①オリジナルショルダークリップ作り<当日受付・参加費無料・両日開催>
  紙袋がショルダーバッグになる「MUNIショルダークリップ」のオリジナルデザインを作ることができます。
4.ワークショップ②ネジ組み立てトライアル<当日受付・参加費無料・両日開催>
  工場組立て体験、ネジ組立てタイムトライアル!
  工場スタッフより早く組み立てて景品をゲットしよう。
  開催期間でTOP3に入れば、アウトドアや日常生活で荷物が運べるCamilyをプレゼント。
5.アウトレットセール<11日(土)・18日(土)のみ>
  チャイルドシートやレインカバー、バスケットなどの訳あり商品(すべて新品)を販売します。
6.縁日コーナー<チケット制・参加費無料/11日(土)・18日(土)のみ>
  スーパーボールすくいや輪投げ、バンド演奏など、
家族で楽しめるイベントを準備中!

7.ふたじてんしゃ・おもしろ自転車試乗会<当日受付/11日(土)・18日(土)のみ>
  ふたじてんしゃアシストサイクルトレーラーCamilyがついた自転車など、
普段乗ることがない自転車を試乗していただけます。


●WEBサイト
【東エリア】水走工場の情報はこちら
【西エリア】本社工場の情報はこちら

2023年10月27日

展示会・イベント

「2023サイクルフェスタ」に出展します【埼玉】

さいたま市にて開催される「2023サイクルフェスタ に出展します!

●日時:2023年11月4日(土)12時~17時、11月5日(日)10時~17時
      ※雨天決行(荒天中止)
●場所:さいたま新都心公園周辺(さいたま新都心駅東口)
●参加費:無料

OGKブースでは今秋発売予定の「ふたごじてんしゃアシスト」や、ファスナーレスで乗せ降ろしラクラクなレインカバー「ルーフシリーズ」、ケガゼロから生まれた「グランディアシリーズ」、ペットと安心安全にお出かけを楽しめる「サイクルポーターリュック」などを展示予定です。(すべて展示のみで、試乗はしていただけません)

自転車関連アイテムの展示の他、ゲストによるトークショーやBMXパフォーマンスショー、こども自転車レース「キッズロア」など、家族連れから自転車愛好家の方まで楽しめるイベントです。たくさんのご来場お待ちしています! 

2023年09月28日

製品情報

バックミラー(BM-003)が暮しの手帖 5世紀26号に掲載されました


「暮しの手帖 5世紀26号 創刊75周年記念特大号(2023年9月25日発売)」内の「買物案内 確認しやすい自転車のバックミラー6種」コーナーにて、バックミラー(BM-003)をご紹介いただきました。

2023年09月15日

展示会・イベント

「アウトドアデイジャパン神戸2023」 に出展します【兵庫】

兵庫・神戸のメリケンパークで開催される「アウトドアデイジャパン神戸2023」に「Camily(キャミリー)」ブランドで出展します。
キャンプやアウトドアに関連した様々なコンテンツを見て・触れて、その魅力を存分に体感できる国内最大級の “体験型・体感型” アウトドアイベントです。 

Camilyブースでは、自転車デイキャンプやソロキャンプなど、Camilyで叶えることができるアウトドアシーンのイメージ展示を行います。当日はイベント限定購入特典もご用意してお待ちしております。ペット同伴でも楽しめるイベントで、好評発売中のサイクルポーターリュックなどペットとの快適な移動を叶えるアイテムもお試しいただけますので、ぜひ家族みんなでお越しください。

●日時:2023年9月30日(土)、10月1日(日)10時~17時(ペットOK、雨天決行)
●場所:メリケンパーク
●入場料:無料

2023年09月13日

展示会・イベント製品情報

ふたごじてんしゃアシストの試乗会を各地で開催します

日本初の幼児2人同乗用三輪自転車「ふたごじてんしゃ®」に
待望の電動アシスト付が今秋登場予定
10月1日、双子家族が集うイベントで120組の試乗会を開催

今秋発売予定の「ふたごじてんしゃアシスト(幼児2人同乗用三輪電動アシスト自転車)」の試乗会を、10月1日「ふたごつなげるカーニバル2023」(東京)で開催します。「ふたごじてんしゃ」は、未就学児2人を乗せて公道を走ることができる、日本初で唯一のBAAの認定を受けた幼児2人同乗用三輪自転車です。2018年の発売時から要望のあった電動アシスト付が、5年半をかけてついに完成しました。安全を重視して独自開発したアシストプログラムなど、その特性や乗り心地をまずは体感してもらうため、今後も全国各地で試乗会を実施予定です。

双子家庭の安全で楽しい自転車移動を応援
「ふたごつなげるカーニバル」は、双子や多胎児の子育て支援を行うNPOが主催するイベントで、今年は約200組が来場し、試乗会には120組が参加予定です。「ふたごじてんしゃアシスト」は、「低速・停止」を得意とする「ふたごじてんしゃ」に合わせて、一般的な電動自転車よりもゆるやかなアシストで安全性を重視しています。その乗り心地や特性、安全な乗り方について知ってもらい、双子家庭の自転車での安全で楽しいお出かけを応援します。

■ふたごつなげるカーニバル2023 概要 https://tsunagerunpo.com/news/9178/
NPO法人つなげるが主催する双子や三つ子家族が集まるリアルイベントです。

開催日時:2023年10月1日(日)10:30~16:30
開催場所:大田区産業プラザPIO(東京都大田区南蒲田1丁目20-20)
イベント内容:
①大山加奈さんも出展する「つなげるフリマ」
②小学生の双子&三つ子ちゃんがお店番をする「こども縁日」
③多胎ママによるトークイベント
④多胎育児関連ブース
・大田区行政育児支援サービスの相談
・大田区多胎サークル「OTAふたごpicnic」さんによる育児相談
・多胎育児グッズブース
⑤ふたごじてんしゃ&二輪自転車試乗相談会(ふたごじてんしゃ社)
・ふたごじてんしゃアシスト、ふたごじてんしゃの試乗
・電動二輪自転車の試乗
・レインカバーや日除けカバーなど、チャイルドシートのオプショングッズ

■今後の試乗会スケジュール
・10/6(金)10:30~15:30 京都府 Kon’s Green Park@大宮交通公園
https://omiya-trafficpark.com/guide
・10/20(金)11:00~16:00 大阪府高槻市 コンズサイクル松坂屋高槻店(会場は松坂屋高槻店屋上)
https://www.konscycle.com/shoplist/matsuzakayatakatsuki/
・10/29(日)10:00~14:00 滋賀県守山市 びわこ地球市民の森
https://www.moridukuri.info/
・11/12(日) 兵庫県尼崎市 オレンジリボンフェスタ2023

※今後の試乗会スケジュールは下記に順次掲載予定です。
https://futago-jitensya.jp/news/10603/

ふたごじてんしゃアシストの特徴
・「自転車及び歩行者専用」標識のある道路を走行できる普通自転車です。
・低速走行で高い安定性を発揮します。
・スイング(カーブ時に車体が傾き通常の自転車の乗り心地に近づきます)で安定した乗り心地です。
・子どもが乗らなくなったら後ろ用バスケットの取り付けが可能です。

■ふたごじてんしゃアシスト<幼児2人同乗用三輪電動アシスト自転車>(ETWB-001)概要
【仕様】
・カラーバリエーション
えんとつ色(ふたごじてんしゃアシスト専用カラー)

つばめ色

もみのき色

・サイズ/
全長:約1,780mm(付属部品装着時)
全長(幼児2人同乗仕様):約1,880mm(付属部品+RBC-011DX-TW2×2台装着時)
全幅:約580mm
サドル高:約720-860mm
適用身長:139cm以上(乗車適用身長は、両足裏全体が地面に着地できる身長を指します)
タイヤ:前:18×1.75 HE  後:16×1.75 HE
・重量/車両重量:約37kg(フロントバスケット+バッテリー)※ただし専用リヤキャリヤを除く
車両重量(幼児2人同乗仕様):約47kg(フロントバスケット+バッテリー+専用リヤキャリヤ+RBC-011DX-TW2×2台)
・付属部品/フロントバスケット:FB-069K(内容量22ℓ)、専用リヤキャリヤ(指定のリヤチャイルドシート取付け時のみ使用)
・変速機方式/内装3段変速
・照明装置/バッテリー式前照灯
・補助速度範囲/14km/h
・1回の充電あたりでの走行距離/28km(JIS D9115:2018に基づき測定/アシストモード3)
・バッテリー/
種類:リチウムイオンバッテリー
電圧:24V
バッテリー容量:8.5Ah
充電時間:約4.5時間

【価格】
メーカー希望小売価格:286,000円(税込)
※チャイルドシート別売り
専用チャイルドシート/RBC-011DX-TW2
メーカー希望小売価格1台:16,500円(税込)

販売方法とサブスクリプションについて
当社初の電動アシスト車両の販売となり、慎重な品質管理を実施しながらの量産となりますので、当面の間、生産台数を絞っての<予約販売>とさせていただく予定です。
当社にて予約を受け付け、購入希望者さまへ購入権を付与させていただきます。
購入を希望される方は、事前にふたごじてんしゃアセスメントフォーム(https://ws.formzu.net/fgen/S59095763/)よりアセスメントを修了いただき、予約ページにて購入権を予約後、取扱店にてご注文いただく流れとなります。
また、定額サブスクリプションサービス「NORUDE」を運営しているサイクループ株式会社と連携し、月額利用の使用環境も整備予定です。
詳細は確定次第当社ホームページなどでお知らせいたします。

1 / 1612345...10...最後 »