OGKの最新情報をご案内します
製品情報
これまでの自転車用品にない、やさしさとデザイン
ファーストうしろ用チャイルドシート”ハニカム”。
新商品「ハニカム」は“はじめての自転車デビューを、
安心・快適にサポート”をコンセプトに、適用年齢を絞ることで、
幼児の体型にぴったりな設計と安全機能を実現。
お手入れが簡単な、軟質素材EVAクッションを内部前面に採用し、
まるでベビーカーや車用チャイルドシートのように
小さな身体を包み込むデザインや足全体を覆うステップ形状で、
身体や足の投げ出し、転倒、サイドからの衝突、
障害物などから身体をやさしく守ります。
5点式シートベルトでしっかりホールドする一方で、
EVAクッション付きのフロントガードは可動式(ロック機能付)だから
乗せ降ろしも簡単。日常的に使う子育てグッズとして、
使いやすさも追求しています。
今後は、ユーザーに年齢に沿った“子供のせ”の購入、
買い替えを啓発することで、ベビーカー、車用チャイルドシートと共に、
乳児世帯の必需品になることを目指します。
ヘッドレスト付きファーストリヤチャイルドシートハニカム (RBC-016DX)
適用年齢:1歳(12ヶ月)以上、3歳(36ヶ月)未満 身長89cm以下
製品重量:約5kg
カラー :ハニカムアイボリー、ハニカムグレー、ハニカムブラウン、ハニカムブルー
製品安全基準規格合格品
展示会・イベント
コのスケくんも一緒です。
みなさん遊びに来てくださいね!
http://fqmagazine.jp/30256/aeon_ikufes4/
会社情報
展示会・イベント
2015年3月7日(土)~8日(日)さいたまスーパーアリーナにて開催されました
「埼玉サイクルエキスポ」に出展しました!!
https://cycle-expo.jp/
2日間とも雨や曇天....という悪天候にも関わらず多数のお客様に来場頂きました。
ありがとうございます♪
OGKブースでは子供のせを中心に展示し、そして既にホームページでも紹介して
おりますがOGKオリジナルキャラクターも初お披露目。
皆さんぜひ覚えてあげてくださいね。
今後も様々なイベントに参加する予定ですので、どこかでコのスケを見かけた際は
ぜひお声掛けくださいませ。
会社情報
OGKでは自転車の安全と安心をテーマにした
オリジナルキャラクター”コのスケ”が登場することになりました。
[コのスケの性格]
とってもマジメで正義感たっぷり。ヘタな小芝居も許せてしまうマジメぶり。
大切な相棒、クマちゃんのためにも、安全運転が第一だと思っている。
マジメすぎてドンくさいところがチャームポイント。
各種イベントにも参加する予定です。
どうぞよろしくお願いします。
コノスケ このすけ konosuke
製品情報
ママも子供も視界良好。
雨の日も安全で快適に事故防止のために、全国の多くの地域で、傘を差しながらの自転車運転が規制されています。だからと言って、雨のたびに子供にレインコートを着せ、目的地に着けばそれを脱がせるのも、お母さんにとっては手間。特に幼稚園や保育園への通園時は、時間に追われる保護者にとって、大きなタイムロスになります。
このような手間や時間を短縮できるよう、同商品は、チャイルドシートごと子供を覆う形状に。透明なビニール素材で、子供の視界を奪うことなく雨や風からしっかりガードします。子供の頭部を支える頭もたせ(ヘッドレスト)のないまえ子供こどものせにも対応しています。
子供の自由な空間を確保
レインカバー内の子供が窮屈さを感じないように、しっかりとした芯材を使用しています。雨や風を受けて も安定した形状を保ち、子供の自由な空間を確保します。ワイヤーではなく、丈夫で柔軟性も併せ持つ樹脂製の芯材を選ぶことにより、使わないときは折り畳ん でコンパクトに収納、持ち運べるように仕上げました。レインカバー内のムレを防止するため、下部カバーの前後に風抜き窓を採用。上部カバーを取り外せるセ パレートタイプなので、子供の乗せ降ろしもスムーズです。
今後も、親子の快適な自転車ライフをサポートできるよう、利便性・安全性の高い商品を提供していきたいと考えています。
製品情報
まるごと子供をくるむ自転車用ブランケットで 巻き込みなどの事故を防ぎ、
安全走行サポート
~ヘッドレストなしの後ろ乗せにも対応。防風性の高い素材で、寒さを防ぐ~
自転車に乗せた子どもに毛布を巻き付けて、洗濯バサミなどで留めるケースが多い冬場。毛布が落ちるとタイヤに絡み、危険な事故につながる可能性があります。こうした事故を予防するため、自転車用チャイルドシートごと覆うファスナー式の構造にしました。冬場の安全な自転車走行に貢献できると考えています。
転倒時にも配慮。二次的被害を防ぐため、
子どもを素早く助け出せるファスナー配置
当ブランケットは、座席ごと覆う形のため、厚着をしていても窮屈さを感じにくいのが特徴です。また、利便性を考え、まえ幼児座席用とうしろ子供のせ用を用意しました。
「まえ幼児座席用」はブランケットが左右に大きく開くため、幼児の乗せ降ろしがスムーズ。「うしろ子供のせ用」は、子供が自分で乗り降りすることを想定し、ステップ部分までファスナーが降りる形状となっています。
万が一の転倒対策として、左右どちらからでも子どもを助け出せるよう、ファスナーは斜めに配置。防寒性にもこだわり、内側の肌にあたる部分はフリース素材、表はナイロン生地をほどこし、風防性や保温性をアップしました。撥水加工によって、少しの雪や雨にも対応可能です。
●NHKおはよう日本”まちかど情報室”でご紹介いただきました。(2014年11月6日)(2014年12月26日)
●日経MJでご紹介いただきました。(2014年11月5日)
製品情報
容量に特化したうしろ用バスケット
買うものを決めて行っても、お店でうろうろしているうちにアレもコレもと買ってしまって、意外と収納量が必要な時があります。そんなお買い物が大好きな方にお薦めなのが”RB-052(大容量うしろ用バスケット)”です。容量もドーンと大きな33L! 買い逃しがありません。でも、くれぐれも買い物のし過ぎには注意してください。
展示会・イベント
製品情報
2014年5月に発行致しましたカタログ「GooDItem vol.14」
におきまして、記載に誤りがありました。
P26 TN-010FのカラーとJAN表示
製品の写真に対し、カラーとJAN表示が反対になっています。
お客様さまならびに関係各位にご迷惑をお掛けしましたことを
お詫びするとともに、ここに訂正させて頂きます。